①目が開いて、皮膚もキレイ(保護2週間〜)
②譲渡先が決まる(保護3週間〜)
③自力でトイレ(保護4週間〜)
(保護2週間〜)
目は開き始めて2〜3日くらいでぱっちりに。かわいい。ずっと見れる。体重は250g。ミルクは1日60ml〜70mlほど。
初めて半身浴をする。(風呂桶にお湯をはって、下半身だけ洗う)

この頃には、かさぶたもだいぶ取れてきて綺麗なピンクの肌に。

動きもまだヨチヨチだけど、あっちこっち動いて探検。


よく見ると、お腹の柄がハートマーク!
そして寝る。かわいい。


(保護3週間〜)
便秘気味なのか、ウンチが3日ほど出ず、心配になり病院へ。肛門周りをマッセージするなどしてもらい少し出る。家でも、オリーブオイルを少しつけて刺激したりするようにしたら、ウンチもしっかり出るようになった。ほっ。


ダイソーで買ったこのブルーのタオルがお気に入り。動くものに反応して、じゃれる様子も。
本当にかわいい。でも、このまま飼えるんだろうか…。すでに2匹いて、これ以上は経済的に厳しいのも事実…。( ; ; )姉にそんな話をすると、「うちで飼おうか?」と。(姉も昔から猫好きで、すでに1匹飼ってる。)そして、家にきてご対面!すぐにチビの可愛さにメロメロに。離れるのは、寂しいけど信頼できる姉に引き取ってもらえるのは、本当にありがたい。離乳食が完了する秋ごろには譲渡することに。

この頃にはモモも打ち解けて一緒に寝る姿も。
(保護4週間〜)

この頃から、自分でトイレに入っておしっことウンチをするように。初めはチビ用の小さいトイレでしてたけど、すぐにハルモモ用のトイレに入ってするように。やっぱり匂いに誘われるのかな。

毛繕いもするように

肉球がぷにぷにピンク!

毛布でかくれんぼ😄

寝てる時の手がかわいい!!

目がまんまるで美人さんに成長しました😆
奮闘記&成長日記③に続く
コメント