現役社会福祉士が書く雑談ブログ
HARAHIKOブログ
  • ホーム
  • 日々の出来事
  • 福祉の話
  • 映画
  • ホーム
  • 日々の出来事
  • 福祉の話
  • 映画

2025-04

日々の出来事

子猫を拾った時どうする?パート②

保護して2週間が経過し目もかなり開いてきた。便秘気味で少し心配したが、オリーブオイルでマッサージをしたりして、しっかりと出るようになる。先住猫が2匹いる為、3匹飼うのは難しく譲渡先を探す。引き取り先も決まり離乳食が完了する秋ごろに譲渡することに。保護して4週間経過し自分でトイレが出来るようになってかなり元気に成長している。
2025.04.05
日々の出来事

Recent Posts

  • 認知症の中核症状とは(実行機能障害・失認)
  • 認知症をテーマに描いたオススメ映画紹介③「ファーザー」
  • 福祉や介護の世界をテーマに描いたオススメ映画紹介①「最強のふたり」
  • 認知症の中核症状とは(見当識障害&理解力・判断力の低下)
  • 認知症の中核症状とは(記憶障害)

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月

Categories

  • 日々の出来事
  • 映画
  • 福祉の話
HARAHIKOブログ
© 2025 HARAHIKOブログ.
    • ホーム
    • 日々の出来事
    • 福祉の話
    • 映画
  • ホーム
  • トップ